試験情報
公益社団法人日本技術士会のホームページには、試験情報、合格発表など重要な情報が発信されます。
日々、チェックしましょう。
(1) 筆記試験:令和5年7月17日(月・祝)
(2) 口頭試験:令和5年12月から令和6年1月までの間で、受験者に別途通知する日
■申し込み配布期間
令和5年3月27日(月)から4月17日(月)まで
■申し込み受付期間
令和5年4月3日(月)から4月17日(月)まで。
受験申込書類は、公益社団法人日本技術士会宛てに、書留郵便(4月17日(月)までの消印は有効。))で提出すること。
■受験手数料:14,000円

必読情報

過去問
過去5年分が掲載されています。確認しましょう。
統計情報・合格率
技術士第1次と技術士第2次の合格率などが掲載されています。確認しましょう。
論文対策
技術士試験の最難関である論文対策について。
論文対策に役立った資格試験
文章作成能力・読解力検定試験が、論文対策の勉強になりました。
論文試験に役立った資格
参考図書
2次試験に合格するために読んだ本を紹介します。
参考図書
合格後
合格後、技術士・技術士補の登録時に確認しましょう。
試験に向けて不安なこと、わからないこと、モチベーションが上がらないなどなんでも相談にのります!
最難関の論文丁寧に添削します!