NO.65 業務経歴詳細

業務経歴詳細の技術的成果

受験申込書配布が近づいて来ました。

申込書作成は進んでいますか。

技術的成果まで完了しましたか。

履歴書職務履歴のように単に実施した結果を書けば良いと勘違いしている人が多いです。

それではダメですよ。 

今日は、『業務経歴詳細の技術的成果』について書いてみたいと思います。

技術的成果は、下記観点で記載してください。

・技術的提案に対する総合的な成果を記載する

・QCDの観点で記載する。経済的な効果だけを記載するのは不十分です

目標・課題に対しての成果を数値で記載すること

  〇●%向上、〇●円削減、炭素排出量〇●%低減、開発期間〇●%短縮など

数値化することを忘れないようにしてください。

数値化することで説得力と信頼度が高まります。

今一度、作成した技術的成果を確認してください。

また、作成した申込書をメンターに確認して貰ってください。

それが合格への道です。

受験勉強には、貴方にあったメンターが必要ですよ。

 探してみましょう。それが合格への道です。

 メンターは、あなたが技術士となった後、人生の糧になりますよ。

 今日も一日がんばりましょう!

 皆様にとり素敵な一日になりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です