NO.84 受験動機の再確認
受験動機の再確認
受験申込書締め切りが近くなってきましたね。
申込書作成は完了しましたか。
まだの人は最後まで諦めず、完成させて申込書を提出しましょう。
申込書を出して休まずに試験勉強に移る方もいると思います。
小休止を入れてから勉強に移行する方もいるかと思います。
休む方も休まずに勉強へ移行する方も、一度ここで立ち止まり
受験動機を再確認すると良いですよ。
今日は、『受験動機の再確認』について書きます。
仕事をやりながら、こんな大変な試験を受験しようと決意したのは上司からの指示ですか。
自分の自信を取り戻すために受験を決意したのでしょうか。
自分が何かを成し得たいと考えたから受験を決意したのでしょうか。
人それぞれ、色々な理由があると思います。
口頭試験で、皆さんが自信をもって回答できるようになるまで、
本格的に始める今のタイミングで、一度立ち止まって自問自答してみてください。
自分自身の声を聞くことで、これからの受験勉強のモチベーションアップに
繋がると思いますし、論文試験合格後の口頭試験対策も楽になると思います。
それが合格への道です。
受験勉強には、貴方にあったメンターが必要ですよ。
探してみましょう。それが合格への道です。
メンターは、あなたが技術士となった後、人生の糧になります。
今日も一日がんばりましょう!
皆様にとり素敵な一日になりますように。