NO.44 知識のアウトプットしていますか
知識のアウトプットしていますか
3月も末です。
過去問からキーワードを抽出し終えましたか。
これまでに多くのキーワードをインプットしたのではないでしょうか。
続いてない方はリンク先を利活用ください。
今日は、『知識のアウトプット』というテーマで書いてみたいと思います。
以前にも書きましたが、インプットした知識をアウトプットしないと本当の理解にならな
いですよ。
私が、試行した中で、最も効果があったアウトプットは、
得た知識を以て職場の後輩や協力会社のエンジニア達を教える(コンサルタント)ことで
した。自分の知識が人の役に立てた。
小さな喜びがモチベーションアップに繋がりました。
イベント記憶として、知識の定着にも繋がりましたよ。
試してみてください。
日々の生活が、試験勉強の場です。試験勉強にも創意工夫を。
また、受験勉強には良きメンターが必要です。
貴方にあったメンター探しをしましょう。
それが合格への道です。
メンターは、あなたが技術士となった後、人生の糧になることでしょう。
今日も一日がんばりましょう!
皆様にとり素敵な一日になりますように。