NO.43 ニュースの見方
ニュースの見方
勉強は進んでいますか。
元旦に今年こそは学びを継続すると思った気持ちが続いていますか。
続いている方自分を褒めて、
続いてない方は仕事で忙しい中、頑張ろうと思っている自分を褒めて
3月からの学びを加速しましょう。
今日は、『ニュースの見方』というテーマで書いてみたいと思います。
日々、ロシアでの悲惨な出来事(問題文Ⅰに出そうなテーマ)が
メディアで流れていますよね。皆さんは何を考えながらみていますか。
私は、試験問題を想定して3つの観点で骨子を頭の中で作りながら視聴しています。
●エネルギーセキュリティ問題:これからのエネルギ安定供給はどうするか
●情報の信憑性:フェイクニュースではないか
●移民問題:今後の国際協力とともにどの国の人でもマニュアルを見たらできる体制づくり
日々の生活の中で工夫をすれば、試験勉強になりますよ。
日々の生活が、試験勉強の場です。
試験勉強にも創意工夫を。
また、受験勉強には良きメンターが必要です。
貴方にあったメンター探しをしましょう。
それが合格への道です。
メンターは、あなたが技術士となった後、人生の糧になることでしょう。
今日も一日がんばりましょう!
皆様にとり素敵な一日になりますように。