NO.36 能動的に通信講座を受けていますか

能動的に通信講座を受けていますか

合格に向けて通信講座やセミナーを利用される方は多く居ると思います。

能動的に受講していますか。

学生時代のように先生からの教えを待つ形になっていませんか。

そうなっているのであれば、合格から離れていっていますよ。

今日は、「通信講座、セミナーの受講姿勢」について書いてみたいと思います。

技術士試験は、自分なりの問題解決案を提案して、読み手に納得して頂く試験です。

入試のような知識確認試験ではありません。

通信講座やセミナーなどを受講する際、先生方は多くのアドバイスをしてくださると

思います。自分が作成した論文に、指摘内容を何も考えず答案に転記して再提出するよう

ことを繰り返していませんか。

今一度、自分の受講姿勢を評価してください。

自律型の受験勉強姿勢に変えていきましょう。 

それが合格への近道です。

 受験勉強には、良きメンターが必要です。

貴方にあったメンター探しをしましょう。

それが合格への道ですし、技術士となった後、人生の糧になると思います。

今日も一日がんばりましょう!

皆様にとり素敵な一日になりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です