NO.25 自分の業務を技術士として説明できるように
自分の業務を技術士として説明できるように
もう3月も末です。
受験申込書の準備は完了されていますか?
合格する為には、申込書作成作業がすごく大事です。
私も、合格するまで、申し込み書作業の重要さに気づきませんでした。
このことに気づけたのは、合格した時のメンターの指導でした。
今日は、「申し込み書作成時の考え方」について書いてみたいと思います。
ポイントは、 自分の業務を技術士に合致しているということを口頭で説明ができる記載になっているか。
多くの受験生が勘違いしているのは、特許性がない内容でなければ記載できないと考えていることです。
記載すべきは、自分が考えて創意工夫した内容を書けば良いのです。
記載した内容が、あなたの知らない誰かに話したときに、すっと理解できるように説明できますか。
願書作成時に、口頭試験のことも考えがら作成してくださいね。
日々の悩みは,技術士しかわかりません。
受験勉強には、良きメンターが必要です。
貴方にあったメンター探しをしましょう。
技術士となった後、人生の糧になると思います。
今日も一日がんばりましょう!
皆様にとり素敵な一日になりますように🍀