NO.21 日々の仕事で試験勉強

日々の仕事で試験勉強

日々の仕事の中で試験対策はしていますか?

私は長年、仕事と試験勉強は別だと考えていました。

技術士となった今では、その考えが間違えだったと思います。

今日は、「日々の仕事」について書いてみたいと思います。

日々の仕事では、多くの文章作成、打ち合わせによる他者とのコミュニケーションをしていると思います。

それらの業務をする際に、皆さんは何か目標をもって実施していますか?

私は下記のような自己目標を設定して、業務をしながら、試験対策をしていました。

報告書作成では、上司のチェックを1回でパスする。

打ち合わせをでは、会議時間を予定に対して5分以上早く終了させる。

上記の目的は、報告書作成は論文対策、打ち合わせは口頭試験対策のつもりでやり続けました。

やった結果、次のような効果がありました。

わかりやすい論文を書くことが自然にできるようになりました。

口頭試験で、簡潔な受答えができるようになりました。

普段の仕事のやり方を変えることで、試験勉強対策が十分できると思います。

みなさんも是非とも仕事の中で試験勉強をしてください。

受験勉強には、良きメンターが必要です。

貴方にあったメンター探しをしましょう。

技術士となった後、人生の糧になると思います。

今日も一日がんばりましょう!

皆様にとり素敵な一日になりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です