NO.9 論文とは

論文とは

おはようございます。

今日は、「論文とは」というテーマで書いてみたいと思います。

国語辞典によれば、 「論議する文。筋道を立てて述べた文。」と説明されています。

つまり、自分の意見を筋道を立てて述べる文ということです。

文の構成としては、次の流れになります。

SETP1:自分の意見(主張)を宣言する。  

 

私はこう思います(主張)

STEP2:主張を補足する理由を3つ程度書く  

 理由1:なぜならこう~~~~

 理由2~~:

 理由3:

STEP3:理由を、補足する理由をFact(データ)を以って説明する

 理由1の理由:このデータを分析した結果こうなります

論文試験時、仕事で自分の意見を作成する時など、

論文記載時の留意点は、データドリブンで記載することです。

データ(真実)を以って意見を主張しなければ、説得力が生まれません。

このことを忘れないようにしてください。

その悩みを解決する方法は、技術士が知っています。

それに習うのが合格への道だと思います。

受験メンターを見つけましょう!

今日も一日がんばりましょう!

みなさんにとり素敵な1日になりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です