NO.7 試験勉強法
試験勉強法
独自性の勉強に拘っていませんか?
自分なりの方はすごく良いことですが、時間は有限です。
真似るという言葉に対しては非常にマイナスなイメージを持つかも知れませんが、先ずは、人の真似から始めるのが良いです。
仕事や世の中上手く渡っていこうとすると、先ずは先輩方の真似から入るのと同じです。
下記のようにやれば、技術士の学びも仕事も上手くいくと思います。
STEP1:模倣(イミテーション)、定石をまねて覚える
STEP2:改良、改善(インプルーブメント)、定石をアレンジしてみる
STEP3:独自性の創出(イノベーション)、定石に拘らず好きなようにやってみて失敗したら、また違う人を真似る
人の良いところをパクリまくって、失敗して、自分で考えて良くしていく。
このスピードを猛烈なスピードでやり続ければ、一発合格できます。
その為には、メンターを探しましょう!